休日の過ごし方(2/27) ♪ 約束はない予定はあっても映画と本屋とカフェ今日のタイトルにあるKIRINJIの曲の歌詞にあるとおり、誰かとの約束はなく、自分が立てる予定のみの休日。最近はそのほとんどが、映画と本屋とカフェ。今日は、午前中にランニングをした後、新しくできたラーメン屋「中華そば 雲ノ糸」でブランチ。その後、本屋で本を買って、前から行きたかった… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月28日 続きを読むread more
夕陽が笑う、君も笑う(2/26) いつものように、パンとコーヒーの朝食で1日は始まる。まもなく2月も終わる。社会人になって四半世紀経ち、そこそこ大変なことシンドイことも経験してきたが、今年に入ってからのこの2ヶ月は何だかとても辛かった。コロナが表立ってから丸一年…無意識のうちに積み重なってきた公私にわたる心労もあると思うが、年齢的に更年期なのかもしれない。ブログのタイト… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月28日 続きを読むread more
お礼参り(2/23) 祝日の朝、妻とLINEでやりとりしてると、散歩に行こうかなと言う。ならば、こちらも一緒にと思っていたら、以下のメッセージが…長女、長男と一緒に行くことにしたらしい。長男は受験を終えたのでお礼参りだが、長女はこれからが就活本番なので祈願のつもりだろう。♪ 狼煙を上げろ風は待ってくれないその目を見せろ泣いたって泣いたって航海は続く… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月27日 続きを読むread more
デラシネ(2/21) 昨日の大坂なおみ選手のプレーに触発されたせいか、今朝はテニススクールに行くのが待ち遠しかった。当然、スクール仲間との話題もそれで持ちきり。イメトレは出来ていても、自分も含めて同じようなプレーはもちろん出来ないのが残念だ…アスリート気取りの延長か、今日はテニスの後にランニングにも出かける。ここのところあまり走れてないせいか、膝に少し痛みを… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月27日 続きを読むread more
ひかり(2/18) 長男から新たに合格の知らせが届いた。これで4校目だが、実際にその大学の入試を受けたのは2校で、ほか2校は共通テスト利用でのもの。国公立を途中で諦め私立一本に絞ったが、本人曰く「共通テストも受けた甲斐があった」とのこと。一般受験だと受験料が1校あたり35,000円ぐらいかかるが、共通テスト利用であれば半額程度の18,000円ぐらいで済む。… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月20日 続きを読むread more
10years(2/15) 一昨日の地震の影響で、今日予約していた山形へ戻る新幹線が運休となった。10年前の東日本大震災の余震だと言う。東北で暮らしていて、震災後10年を間近に控え復興に向け新たな一歩を踏み出そうとしている空気を感じていただけに余計ショック。そんなに時間が経ってからも余震があるなら、気の休まることなんてないんだと実感した。実は、今日の新幹線は、当初… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月20日 続きを読むread more
チョコレイト・ディスコ(2/14) バレンタインということで、次女は昨夜、部活の仲間とクラスの友だちにチョコレートワッフルを作っていた。コロナ禍でもあり、ご覧のとおり、マスクを着用しての調理。作った数は、約40個!パッケージには、100円ショップで買ったスタンプで1つずつ「FOR YOU」の文字が押してある。周りの他の子たちも同じようにするのかどうか知らないが、なかなかの… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月20日 続きを読むread more
元気を出して(2/13) 入院中の母へわが家の子どもたちがメッセージを書き、妻がこんな風に飾っておけるボードにしてくれた。岡山に滞在中の兄のもとへ送ったら今日届いたよう。早速母のいる病院へ持って行ってくれたらしい。兄によると、食欲もあって元気にリハビリしているとのことで一安心だ。私も自宅に戻るとどうしても食欲が出てしまうので、夕方からはランニング。家族みんなの健… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月14日 続きを読むread more
ONE(2/12) 自宅で在宅勤務していると、郵便物を持った妻が入ってきた。「これって…」と差し出されたのは、某大学の名前が入った封筒。表には、「合格通知書在中」と書いてある。昨年、今年と大学入試にチャレンジしてきた長男へ初の朗報!二階にいる本人のところへ二人で封筒を見せに行った。いつもながら淡々とした感じの受け止め方だが、表情にはやや安堵感が。どこも行け… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月14日 続きを読むread more
よろこびのうた(2/10) 昨年末から入院していた母が昨日無事転院できたらしい。兄と叔父が付き添ってくれたようで、写真を送ってくれた。少し痩せた感じはするが、写真であってもこうして姿を見られると安心する。先日送った手紙も兄が届けてくれたよう。♪残された時間の中 僕ら生きてくんだこの日を歌おう よろこびのうたを それぞれの光を集めて早く車イス生活から抜け出せるよう、… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月11日 続きを読むread more
帰ろう(2/7) 今日の山形は少し気温が高いのか、雪ではなく雨が降っている。午後1時過ぎ、休日出勤を終えランチをどうするか考える。昨日見たテレビ番組でカキフライが旨そうだったのを思い出し、真っ先にこの店へ行こうと決めた。https://casual-japanese-style-restaurant-1284.business.site/?utm_sou… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月11日 続きを読むread more
氷の世界(2/6) 山形に来たからには「樹氷を見たい!」と思っていたが、昨年は雪が極端に少なくチャンスがなかった。今年は12月から大雪が続いていたし、2月がベストシーズンと聞いていたので好機を伺っていたら、今日は朝からいい天気。急に思い立って、出かけてみることにした。山形駅から蔵王温泉までバスで45分ぐらい。そこからロープウェイで山頂を目指す。当たり前のこ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
漂泊者(アウトロー)(2/4) 先日、妻の職場の人間関係の相談を受けた。これまでも何度かあったが、当然のことながら、こうすれば上手くいくみたいな妙案が私にあるわけではない。逆に、毎回聞くたびに我が振りを直さねばと感じさせられるぐらいだ。どんな職場であってもさまざな経験や価値観を持つ人が集まって仕事をする以上、お互いの存在や言動を認めあってやっていけるのが理想だろう。特… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
福は内 鬼は外(2/2) 今年は124年ぶりに今日2月2日が節分とのこと。現在の日本人最高齢の方が118歳らしいから、日本全国民にとって初めての経験とも言える。わが家の家族は妻が作った恵方巻きをみんなで食べ、豆撒きもしたとの報告あり。♪入れ入れ門から 家の中へ入れ入れ門から 福の神願ったりかなったり 福は内こちらは仕事で遅かったので… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
手紙〜愛するあなたへ〜(2/1) 兄からメールが来て、母の転院が9日に決まったと言う。昨年末に入院してから1ヶ月あまり、骨折していた腰の具合も少しずつ良くなっているようだ。転院先は、私たちが望んでいた母の家のそばにある病院。酸素吸入を続けながら、腰のリハビリをメインに行なっていくことになるとのこと。本人とは直接会えはしないが、今週の日曜から兄が岡山へ行ってくれるらしい。… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月04日 続きを読むread more
プレゼント(1/31) 今日は「愛妻の日」らしい。花や手紙を贈るのも照れくさいので、自分の気持ちを伝えてくれそうなプレイリストを作って朝一番に妻へ送った。https://music.apple.com/jp/playlist/beloved-wife/pl.u-26LeFN5joBD外を見れば、昨日とは打って変わっていい天気。気分を変えたくて、雑誌を片手にカフ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月04日 続きを読むread more
冬桜(1/30) 休日の午前中、珍しく妻とLINEでやりとりした。その中で送られてきたのが、この2枚の写真。花のほうは、山形で栽培されている啓翁桜というらしい。妻のお母さんが花屋で偶然見つけて買って、写真を送ってきたんだと言う。調べてみると、真冬に咲く桜として知られ、山形県が日本一の出荷量を誇るとのこと。しなやかな細い枝にたくさんの花が咲きそろう姿がとて… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月04日 続きを読むread more
折り紙(1/29) 日が変わって今日になった深夜、妻からLINEが届き、こんな写真が送られてきた。昨日はわが家の女子3人で折り紙をしていたという。緊急事態宣言で妻も娘たちも家にいる時間が長くなったせいか、珍しいことを始めたものだ。今夜電話した時も次女がちょうどまた折り紙をしているところで、作ったものを見せてくれたが、なかなか複雑な折り方の花。聞くとYouT… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 続きを読むread more
NANIMONO(1/28) コロナ禍ではあるが、長女も少しずつ就職活動を頑張っているらしい。一昨日は、長女の悩みや愚痴を深夜まで聞いてくれていた妻が、いま受けている企業で4次選考まで進んだと連絡をくれた。私もそうだったが、就職活動をしていると自分の弱みや課題と向き合わざるを得ない機会が多く、落ち込んだり自信を無くしたりしがち。先日は就活のことをビデオ通話で長女と話… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 続きを読むread more
たぶん(1/26) 以前聞いた話では、今日から長男の私大受験がスタートするはずだった。ところが、昨夜妻に聞いたところ、明日は受けないとのこと。よくよく聞くと、本人が出願を忘れていたらしく、明日長男から私に電話をさせると言う。ショックからか妻は私に謝ってくるものの、これは絶対本人の問題。ただ、離れて暮らしてることを言い訳にするわけではないが、こうなるまで自分… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 続きを読むread more